忍者ブログ
2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    いろんなブログを紹介していたり、雑記だったり面白いサービスを紹介しているブログです。

    たたかうのか
    http://buttle.or-hell.com/

    就活ってのは成否によってある意味人生が大きく動くってのは間違いない。日本はいつまで新卒採用の文化を続けるのだろうか。

    手塚治虫の漫画は、、もう、日本の文化と言って、、、、いいでしょう!ディズニーレベルだろ。

    PR

    年齢とともに音楽を聴かなくなってくるのはなぜなんだろう。余暇の時間の問題ではなさそうだ。感受性が豊かだからとかいうけど、定量的にはかってみたのだろうか。。。

    こーくす
    http://cook.anime-ranking.net/

    たまに就活関連の情報があったりして見逃せません。

    山田孝之は結構いいね。役者っぽいわぁ。

    山田孝之は結構いいね。役者っぽいわぁ。


    おめしあ
    http://omeshi.p-kin.net/

    いろんなブログを紹介していたり、雑記だったり面白いサービスを紹介しているブログです。

    スマートフォンはすごいなぁ。しゅって、やって、しゅって。

    コンピュータの凄いところは24時間365日働いても疲れないところです。
    1日の2/3は仕事しないで、1年間の1/3は休む人間と比べるなら、人間の2/9の仕事量でとんとんなんです。2045年にはコンピュータが人間を超えるらしいですね。

    かわりに
    http://kawarini.ky-3.net/

    駄洒落って、日本特有のものなんだろうか、それとも全世界共通なんだろうか。たまに海外の映画とかで日本語の駄洒落使ってたりするけど、どういうことなんだろう。

    もっとも平安な、そして純粋な喜びの一つは、労働をした後の休息である。
    うん、働いた後のビール一口目は美味いってことだな。

    ブログの内容はうすいです。いい加減なブログです。じゃあなんで紹介するのかって話ですね。たまに転職などの有用な情報があります。

    なせばなる
    http://nasebanaru.kamakurablog.com/

    サウナは夏でも冬でも気持ちいい。間違いないな。汗をかくってストレスの発散になるんだろうね、知らないけど。

    自由になりたいなりたいって思ってたら、満員電車に乗らなくていい程度には自由になった。しかし、それはリバティって意味での自由であって、決してフリーではないって感じでそれはつまり自由ではないって思っています。

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ プロフィール
    HN:
    こう
    性別:
    非公開
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ おきに